暗殺者でありながら名前を知られていると言うのは三流だ
と史実に名を残した暗殺者やスパイにはよく指摘されてるが、ゴルゴ13の場合、こんな変態狙撃ゴルゴ以外考えられねぇよ!(けど再現性なさすぎて立証不可能)ってことでどんどん名前が知られていくからこの理屈が通じないのが化け物すぎる
room・No.909の回で猫に驚いたゴルゴは狙撃後に排出される薬莢を落としてしまいそれを元に警察官に狙撃した位置まで特定されてしまうものの、その条件は高層ビルの強烈な隙間風に煽られ、500m先という狙撃距離の中でも難しい距離で、それを実現できるのは難しいと判定されて立証不可となったのが印象的
名もなき一般人から政治家まで依頼料次第で、酷い時は心意気で受けてしまい、そしてほぼ確実にこなしてしまい、そして必ず生き延びてまた人を殺すゴルゴはあの世界の法則の、普遍的な平等な一つの死にまで昇華されてる気さえする
あの世界で恨みを買いまくるの怖すぎる
絶対いつの日かゴルゴに殺される
ちいかわのオデや島次郎、めちゃ唐突な出番の割に存在感デカくて主人公の大きな助けになってるの、変に馴染んでストーリーが破綻してないんだけど、そもそも先人が似たようなことやってるからむしろよくある手法なのかもしれんな
脈絡のなく登場した美津代さんのエピソードも寄生獣の大事な話だし
刃牙の渋川の合気道を極めたものに見えるものが、危険なものにはそもそも近づけなくなる、身体が拒否をするという極地だったんだけど、あれは見事な理屈だったな
「危うきには出会えぬ 己の危機に気づくまでもなく 危機へ辿り着けぬのじゃよ渋川はん」 https://t.co/bII4saGz0i
女オタクの倫理観なんて、幼女が出たら発狂したり、男に女ができたら発狂するけど、いざ倫理観ゼロで女子供を鏖殺するのが好きで実際に女子高生2名を惨殺した宿儺を見て股を濡らしてイケメンとかほざくレベルだからな
女オタクがよくXで女キャラに発狂してるけどそんな資格女共にはねぇよ
フェイスフラッシュで死んだ奴ら全員いきなり蘇られるのが理論然とした締め方ならなんでも許されるわい!!! https://t.co/2SOfC4YPDC
高羽はアカはウケないという信念があるから、高羽の術式が影響与えてるなら宿儺も死なないし五条も死なないはず https://t.co/OezW7diybA