明確な元ネタがわかってないもの
アクア・ネックレス(アンジェロのスタンド)
クリーム・スターター(ホット・パンツのスタンド)
この二つだけは明確な元ネタが有志が調べてもわからない
クリーム・スターターに関しては複合型のネタじゃないかと言われてるが、アクア・ネックレスは殆ど不明
名もなき一般人から政治家まで依頼料次第で、酷い時は心意気で受けてしまい、そしてほぼ確実にこなしてしまい、そして必ず生き延びてまた人を殺すゴルゴはあの世界の法則の、普遍的な平等な一つの死にまで昇華されてる気さえする
あの世界で恨みを買いまくるの怖すぎる
絶対いつの日かゴルゴに殺される
ジョセフィーヌをハプスブルク家と繋がるために捨てたナポレオンを世間に代わって批判したフーシェが、出世の為に再婚して亡き妻と子の墓ともお別れしたらすぐさま国外追放になるの、完璧な構図なんだよなぁ
後世の作家の作品だからこそできるストーリー
コペニちゃん、あのメンツの中ではまだまともなんだけど、いつ死んでもおかしくない職場を辞めたい癖にボーナス出るからまだ辞めないとか選択取れる時点で狂ってるちゃ狂ってるよね
そういう問題ではないのに、屁理屈を捏ねてどっちかを選ばせて追い込む
今回の暴動もデモはいいけど暴動は良くないと言うとレイシストだの差別主義者などと宣う
そんな話をしてるのではない https://t.co/bAxHU7jP4D
メドローアのメラとヒャドの合体によるスパークの消滅現象を敵にぶち当てるというダイの大冒険オリジナルな発想も好きだけど、マホイミの過剰な回復を与えて細胞を破壊するという発想には度肝抜かれたな
あとルーラの飛行を利用して舞空術のように使うトベルーラも好きだった
鱗滝左近次の厳しい修行然り、マトリフの死ぬレベルの修行然り、この二人ともこの厳しい修行を乗り越えられないと死ぬのを身を以て知ってるからこそ厳しく教えるわけですよ
修行厳し過ぎ!!死ぬ可能性もあるのに!とは言うものの、死ぬのが早まるだけですからね