不義遊戯、位置入れ替えが明らかにHUNTER×HUNTERのゴレイヌの念能力からなんだけど、ゴレイヌの場合自分を3人分用意できて、更にはゴリラと入れ替えができるから攻撃力はこっちが上
不義遊戯の場合、呪力があるモノなら制限なく入れ替えができるから、位置入れ替えだけなら不義遊戯の方が上
アカギの麻雀、豪運だったりするのもそうなんだけど、浦部戦のように相手の性質、心理を読み解く天才なんだよな
こいつのこの筋ならこう打つだろうと必ず当ててくる
自分の読みに一切の疑念を抱かない
むこうぶちの傀に近い強さ
伽羅とかマルコとかカラカルとかジョンリョが強いのはそもそも若いのもあるし体格もでかいから説得力があるけど細身で老体の夜行がそれらの連中と張り合える強さなのおかしくない?どんな鍛え方したら老体で最強クラスの実力手に入れてんの?
掃除屋の方は下から数えた方が早いくらい弱いのに
ベルセルクはいうて剣とか弓とかの世界だし、実戦で得られるものも多いしね
その点HUNTER×HUNTERの世界は素人は全て足切りされて本物のプロや、殺し合いを潜り抜けてきてやっとスタートラインってところなので、そりゃ鍛え上げてどんな調子でも勝つ!と思えるレベルの努力をしてこなきゃいけないんよ
それは国について事だけじゃなく、ラーメン作りでさえそうだ
ラーメンについて無知でも文句を言うならともかく、ものつくりの段階にまで口出しするならそれ相応の能力と成果を見せろと言われるのは当たり前の話だ
清野とおるの「ウヒョ!東京都北区赤羽」に度々出てくるホームレスことペイティさんの創作論は創作家がなぜ孤高になりがちなのかよくわかる名シーンだった