創作4コマです、イニシエーションラブ視聴の続きです。『衝撃のラスト10分』『究極のどんでん返し』『あなたはかならず2回見る』…文庫の帯やテレビの予告はどうしてそこまでネタバレしたがるのでしょう?
今日の創作4コマは、叙述トリックのネタバレを斬る! みなさん叙述トリックものを読む前に叙述トリックかどうか知りたい派ですか? それとも運命の出会いをまちますか?
今回紹介したいミステリは『パラドックス学園』です! 衝撃! 驚異! の密室トリックにおもわず本を壁にたたきつける?! 衝撃度と怒り度は比例するかもしれません・・・
今回オススメしたいのはあの怪作『さよなら神様』です! 7月には文庫版もでるのです! しかし表紙これ…だれ?? めっちゃおすすめしたいけど内容はうまく説明できません…
今回オススメしたいのは『アヒルと鴨のコインロッカー』、小説版もいいんですが実写版の再現度が素晴らしい作品でした! 昨今の実写化におけるオリジナル要素の有無については今後も評価が分かれるところです
今回オススメしたいミステリは『生ける屍の死』です! 突然死んだ人間が生き返る現象が世界で多発?! はたして本当に死んだのは誰なのか? 生き返った死体の謎は…?! SFミステリものとしてオススメです
今日の創作4コマです。買うべきはお手頃で読みやすい文庫本?? でもそれ…文庫化するんですか??? 文庫化するのを待つ、っていうのは推理小説ではあんまりないかもしれませんね
今日の創作4コマです。単行本と文庫本のお話つづき。十角館の殺人はやっぱり新装改訂版がオススメ! はたして違いは…ぜひその目で確認してほしいでっすね!
創作4コマです。他人にミステリをすすめるとしたら何をオススメしますか? やはりぼくは「十角館の殺人」か「すべてがFになる」でしょうか? みなさんもオススメミステリがあれば教えてください