歴史好きの方が「史実と違う」とおっしゃるのは多分に「このイメージで今後この人物が固定されるのは不本意」ということだ思うので、皆がバンバン独自解釈二次創作して打ち消すもあり。また公式がその時代ものを他にも大量に供給するのもあり、だと思います。お待ちしております
友達と赤ちゃんの離乳食について話していたら、思い出したこと、ネームの合間になぐり書き。食べる様子を撮った写真を後から見返して気がついたのでした。
『かしましめし』4巻、明日(24日)発売です〜
なるべく小さな幸せと
なるべく小さな不幸せ
みたいな話(1/6)
私のifは女性がバキバキ強くなりがち。
四仔の彼女さんは日本で組織のボスに成り上がっているといいな。知らずに救出に来た四仔と三少、すれ違いで彼女さんと闘う羽目に。聞かされていた彼女像と違いすぎて信一と十二にガチギレされたりしてほしい。昔を思い出して一瞬嬉しくなる四仔が居てもいい
『かしましめし』3巻、2/7発売です。会社勤め長かった身として、働きながらでも作れる簡単な、でも栄養取れるようレシピを選んでいます。「鮮やかに景色は変わる」「逃げたって助かるわけじゃないから」生きるためにごはんを食べる三人のお話。どうぞよろしくお願いいたします。
践祚の義〜即位礼までの映像に感動する。『阿・吽』を描いた時に一連の儀式を教えてくださった方はもう亡くなってしまった。その方と今回を見て話したかったな。
#光る君へ
バズったツイートに自作の宣伝を乗せさせていただくという、下衆なツイート失礼します!
ホットプレートで一人一人好きな具で作りながら食べられる「包まない餃子」、パリパリ焼きたて肉汁も野菜の水分も逃さないジューシーさでおすすめです。『かしましめし』に載っています! https://t.co/eLKBtix0BK
この台詞が古くなる時がきたのかな、でも私が会社員だった20年前から雇用はグソグソだった。制度ありきのローンや保険がどうなるのかわからないけれど、それでも労働はなくならないのでがんばりましょう。『サプリ』、何年経っても変わらないことも描いたつもり https://t.co/sv8Qy2RHLN