こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
裏話
世田谷区SF大会。周知の通りマキが参戦します。
当時AGにはマキの存在が無かった為中平先生に「ファイナルファイト2」ソフトを貸して取説とゲーム画面から作画してもらいました。
参戦理由は、キャラをZERO3内から登場させると既にゲームとしてキャラの優劣があり闘いの展開に難航する為です。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
STREET FIGHTER ZERO 1巻
ローズ登場回でFOOLのカードが出ました。
実はこのカード・絵柄はあるCSゲームから、インスパイアされて描かれています。
元ネタがわかった方には、500ペリカ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
裏話
RYU FINAL豪鬼とのバトルシーンから。
このボロボロになりながらも立ち上がる演出は、確か「あしたのジョー」〜矢吹丈のようにとオーダーした覚えがあります。
ホセ・メンドーサ戦のイメージだったかなぁ。
原作よりアニメ版の丈を、リュウに重ねています。
私は、金龍飛が好きw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
カッコいいと思うシーン。
担当者が思う、熱いシーンをチョイスします。
リュウの意識が拳闘紳士邸の木を通じて、サバンナ大地の精霊? エレナに伝わり再起覚醒する展開。
沸々とセリフが流れ、絵が上昇する構図がいいのですよ。
BGMは、リュウのテーマをオーケストラでゆっくりと流す感じ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ベストバウト(その後)ネタ。
辛うじてケンの勝利で終わったかりん主催の大会だけど。連載当時印象に残ったアンケートハガキがありました。
それは、このシーンのケンの表情が「エロい!!」と仰る方がおりましてw でも、そういうご意見があるのも面白いですし、ありがたいですw
エロいですかね?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
過去中平先生と打ち合わせをする際に以下の漫画を根底に置き演出面を話し合っていたような気がします。
特に板垣恵介先生と猿渡哲也先生の必要以上に「これで正解」な見せ方・演出シーンはいつも頭に入れていました。
北斗の拳
刃牙シリーズ
力王(他、ドッグソルジャー)
ジャイアントロボ・OVA版
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ケイ、さくらと新宿到着60分前ある人と携帯での会話。
ケイ:あ出た、○○ちゃんこれからさくらと一緒に新宿へケーキ食べに行くけど、行く?
ケイ:え、お城に行く? あ〜そうなんだふ〜ん。つかさーヤバイよ…。なんか新宿方面に飛行機がいっぱい飛んでるよぉ。
ケイ:ありがと○○ちゃん、またね。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
結局SFZの中さくらが一番精神的に成長したんじゃなかろうか。
ふと思う。
@中平正彦先生・漫画版
この時点でかりんが何をやっているのかも気になるな。
※かりんは初敗北を体験した高校時に、さくらのラストセリフ「いつまでもSFです」を既に見抜いていたのかも。
#StreetFighter
#SakuraKasugano