けんさんの「思春期コアラの一日」https://t.co/Lcl6ln2rVoで好きなコマです。ウェブでしれーっと読んでた時には気付かなかったけど、紙になったら思いがけず分量があって、ウオオ…てなった。優しい世界。
そいえば昨日ヤンマガ買いました。たかさん連載おめでとうございます!良い意味で異物感がすごい。初見の人の感想を知りたい。
壊れた精米機、経年劣化で刃がトゥルントゥルンになってたらしく、風圧と回転の勢いでぶつけて糠と皮を除去する方式になっていたと思われます。道理で米粒の形を成してない米が多かったんだな。美味しんぼのこのページを思い出しました。
結局、子供向け(?)のこの本https://t.co/vK23b88i6Hも買ってしまいました。ちょいちょい「昔の漫画の作法をわざと入れてる」感があるところが好きです。
ハァ〜できねえなあオイ〜〜てなって手元の漫画開いたらこのシーンだったのでウグッてなってる。それ以外、ないか〜〜(みんなも読もう鬼滅の刃)