八百屋で見かけたママさんを見守った話1/3
#育児漫画
詳細はブログ記事に→ https://t.co/yCnVOJNjCt
八百屋で見かけたママさんを見守った話2/3
完全に不審者だったけどママさんは怪しむ感じじゃなく普通に話してくれました。
八百屋で見かけたママさんを見守った話3/3
今回の声掛けは完全自己満で、人によっては知られたくなかった事かもしれないので今後はこういう事はしないでその場で声掛けします。てかその場で声掛けしなかったことを後悔してるので、今後は大変そうな親御さんを見て見ぬフリは絶対しない!
在宅デスクワークで運動量も筋肉量もゼロだった自分が、1年でこうなりました。器具とかは使ってません。サーティフィット凄いよ。詳しくは↑の記事にて。
公式サイトはこちらです→ https://t.co/Cnl5dnrJBk
#PR
なにかと漫才みたいになるムーコとパパ。
ちなみに私の爪がナナオのほっぺっを引っ掻いて血がたくさん出たという夢を見たようです。(そこまでして伝えたいほどの夢だったのか)
#育児漫画
柿の種で夫婦がすれ違った話。
最後のコマは【梅しそ味は間違って買ってきたからサラは食べないだろう→俺が食べないと(使命感)】という理由で食べられてました。考え方も食べるタイミングも全く違うので、今後私が食べたいお菓子は隠すことにしました(やっと学んだ)
#エッセイ漫画
今年のひな祭りレポ
桃カステラは長崎に引っ越してくるまでその存在を知りませんでした。ひな祭り前はスーパーに死ぬほど並びます。
#育児漫画 https://t.co/nwlAVo1s27
魔の2歳児がトレンド入りしてるけど、頑張って頑張ってこれ。(うちの子が2歳の時の漫画です)
言い聞かせ、誘導、褒める、叱咤、何してもダメ。聞き分けの良い子や大人しい子は元々の性格。
言い聞かせを続けてると成長とともにおさまってきます。通過点なんです。 https://t.co/JQQbxBy4RQ
上の子の時もこんな漫画を描いてました。 https://t.co/21nZpZsIfd