旦那がADHDかもしれない漫画6(完)
旦那について色々書きましたが私自身ちゃんとした人間ではないし、旦那のお陰で成長できた部分もたくさんあります。お互い持ちつ持たれつな感じでやっていければと思いますし今後必要であれば病院も検討します。
お読みいただきありがとうございました。
旦那がADHDかもしれない漫画4
タイトル「旦那がADHDかもしれない話」にしたかったのに間違えた…。
本はこちらです↓
https://t.co/pLRdIPQApe
私のお気に入り100円ショップ「ワッツ」がオンラインストアをリニューアルしました。
ラクレットメーカーが20名に当たるキャンペーン中です!
子供と一緒にチーズパーティーしたい…!
新しいワッツのオンラインサイトはコチラ↓です
https://t.co/Yo4OJ8kgpz
#PR https://t.co/vLeJOgRRuH
ADHD疑惑のある旦那ですが当時はバイトの中でもトップで仕事ができて(仕事内容が合ってたんだと思う)、いつも遅番の人達と楽しそうにしてて、早番の私はあー凄いこれが陽キャってやつか…と思っていました。
公園でムーコが他の子と一緒に遊ぼうとして無視されてるのを見た時とか、心がちぎれそうになります。
保険代理店【保険見直しラボ】のPR漫画です。すごいPRっぽい内容になったけど、個人的に医療保険はおすすめ(本心)なのでこんな内容になりました。
公式ページへのリンクや、私の(どうでもいい)想いなどブログに書いたので、よければご訪問くださいませ。 #PR
https://t.co/FrjGRj14Fg
赤ちゃんの頃から少し離れただけで泣く子でした。今も一人でいるのは苦手なようです。
#育児漫画