コロナの自宅療養で活躍したものたち(1/2)
#育児漫画 #室内遊具
一番車に近かったキッズテント↓
https://t.co/itWVPmCX1C
カラーボールはトイザらスがお得でした↓
https://t.co/NI8oftaJF9
室内ホッピング↓
https://t.co/O5HXvENFaq
アンパンマンスポーツ育脳マット↓
https://t.co/gPLbS0oeup
オンラインプログラミング「デジタネ」 @digitane_online をムーコがやってみたレポ。
とにかくコースが豊富なので、公式サイト覗いてみてね→ https://t.co/CFs6CHsjZG
#PR
旦那がADHDかもしれない漫画3
ブログには「この旦那の異常さに気付かないなんておかしい」「あなたも何かしら障害があるのでは?」「私は重度のADHDで苦しんでいます。この程度でADHDとか騒がないで欲しい」等コメントがきました。
あくまでも我が家の話なので、割り切ってお読みください。
これ実際に台湾で「ヤクルト緑茶」なるものがメジャーであるらしく、ドリンク屋さんで手売りされてるそうで、ムーコの前世台湾人説が急浮上した。
勝手な想像でマズそうと思い込んですみませんでした。今度作ってみようかな。
#育児漫画
ブログ記事はこちら↓
https://t.co/BWDcBovcHj
まだちゃんと喋れないけど、こっちの言ってる事は理解できて立派に仕事してくれるナナオ。
ブログ記事↓
https://t.co/AzsF5yP0Yx
#育児漫画
「ムーコはなんでだと思う?」→「わかんない」
「ちょっとママ分からない」→「なんでわかんないの?学校行ったのに?ねえなんで?」
どの道も地獄。
なぜなにAI、私も使いたいので誰かお願いします。
#育児漫画