#自分が心から共感したキャラのセリフ選手権
アルファポリスやノベプラ、エブリスタ、ノベルデイズ。いろんな所で受賞する度に、「忖度」だの「そうこの会枠」だの言われますが、僕の本心はこれです。
大河べらぼうで、江戸時代に興味を持った人たちは、江戸の犯罪世界を履修していただくと、より時代の理解度と「やっぱり鬼平は一味違う」となると思います。
堅気さんのように、表で生きれぬ輩は裏で生きるほか術はなくーー。
「それで今日は、何処のどいつを殺ってくれと仰るんで」
#大河べらぼう https://t.co/OaW9o3AgQd
丹野 顯「火附盗賊改の正体 ――幕府と盗賊の三百年戦争」読了
江戸時代、幕府と盗賊たちとの間で繰り広げられてきた闘争を、火盗改を軸にして説明した本作。
まず本作を読むと、盗賊たちの凶悪さと勢力の大きさに驚かされる。何百もの手下を率いていたり、関八州の村に本拠を置いていたり、
続く
☟
唐津藩は、新選組末期に24名も隊士として送り込んでいるのに、いまいち影が薄い。もう少し北部九州の中で目立ってもいいと思うんだけど、周りがアレだからなぁ