この掛け合いは、吉本新喜劇の人気俳優、原哲男の「誰がカバやねん!」という突っ込みセリフのオマジューです。
chikuは昭和の岡八郎や、花紀京や原哲男が活躍している時代、新聞屋さんからもらった「ただ券」で、今はな梅田花月へよく行きました。… https://t.co/VClxSDKCve https://t.co/XdcdLRg58N
遊園地やショッピングで仕事をしてる時、
「お客さんに、すいませーん、写真お願いします~」
と声をかけられ、「ハイ チーズ」といって
カメラ撮影をしました☺
たぶん、一般の方の10生分「ハイ チーズ」と、
言ってきたと思います。
そのオーラが身にしみ込んでいるなのでしょうか?… https://t.co/hcS6ju2wp5 https://t.co/XdcdLRg58N
61歳で商業漫画週刊連載デヴューのchikuは、
小学生の時は、散髪屋で待っている時に
赤塚先生の「天才バカボン」を読み親しんでたので、
キャラクターがしゃべるセリフの接尾語は個性的で
あらねばならぬとインプリントされてしまいました!
バカボンのパパの「これでいいのだ」の「のだ」… https://t.co/bCcyENCj7k https://t.co/XdcdLRg58N
園長は、「夢で、飯は食えんだろう」と言います。
このセリフ…。夢を追いかけている人は、人生の中で何度も先生や親や友達から言われがちです→
遊園地も商売なので、売上を上げるために、
効率至上主義になってしまいがち。
#バクちゃんの夢ノ国 もそんなシーンから
はじままります→
#遊園地
バクちゃんのネームと仕上げです。
1話つきそれぞれ10回程リテイクしています。
まるで、ミュージカルのお稽古みたいです~☺ https://t.co/7fNtw2nnjt