「スマイル」~コロナ禍の漫画展~
コロナ禍の中で開催した漫画展のお話です。
少しづつ、マスクの下の笑顔が見える「日常」が戻ってくること願っています☺
#マスク解禁 #マスク
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画が好きな人と繋がりたい
#art #manga
今日の朝ドラの「あんぱん」を見ての4コマ漫画。
嵩さんの「これまで出会った人たちが、僕の詩の源なんだよ」というセリフにじーんと来ました。
漫画や詩を書くことによって、過去にあった人や出来事を蘇らせることができるということができるんですね☺
素晴らしい!
#朝ドラあんぱん
今日の朝ドラの「あんぱん」を見ての4コマ漫画。
脚本家中園ミホさん自身とのやなせ先生との交流が
朝ドラになるという展開がすごいと思いました。
嵩さんの絵のプレゼントよかったです☺
やなせ先生のお人柄がわかる素晴らしいエピソード
でした。
今日の朝ドラの「あんぱん」の感想漫画 。
今日のあんぱんは、「子供心」というセリフがいっぱいでてきました。
デイズニーも、手塚治虫も、こどもに楽しんでもらう漫画を生涯作ろうを思っていたと読んだ記憶があります。
ネガティブな意味で「子供心」を使われがちですが、
今日の朝ドラの「あんぱん」の感想漫画 。
大学時代に演劇部で、遊園地でミュージカルを
制作したことがあります。
フィクションをリアルな人間でショーにする時には
物理的な「無理」が生まれます。
一番悩んだのは、「ピーターパン」でした。