さりげないけどすごく大事なことを言ってる。亀仙人の修行編、珍しく言葉で心構えや教義が書かれているので、ドラゴンボールの勉強になる。悟空がこの教えを守っていないはずがないんだよな。
何の意味もなく黒人が登場したりするの、鳥山明のグローバル感が表れてる。荒木飛呂彦もだけど、日本以外の影響を強く受けたセンスがあるんですよね。
ベジータもしばらくようすをみていたことは隠してないですからね笑 https://t.co/ZzovtTF16Q
これ道を遮ってるどころか、整地したときにそこにあった民家?ごと吹き飛ばしてるんですよね… 人がいたのか分からないけど、いたとしても同じ場所で生き返ったら奈落の底に… https://t.co/Ttr9gt0WsP
めちゃくちゃ偉そうだし失礼かもしれないからあまりやらないほうがいいんだろうけど… 自分だったらこれくらいかなと https://t.co/k6LuBBEo5W
こうすると「身構えるスキもなく攻撃がくる」という演出になりますね。 https://t.co/CFNniLYi14