クリリンがベジータに戦闘服のこと聞くときの、この距離感の測り方が好き。クリリンのコミュ力発揮だ。軽口を叩きつつ、なんとなくベジータの喜びそうなことを言ってる感じ。
ピッコロ「オレはナメック星人じゃなくてピッコロ大魔王の生まれ変わりだ…」
フロスト「……?」
悟空「……?」
悟飯「……?」
ミスター・ポポ「……?」
デンデ「……?」
読者「……?」
作者「……?」
ピッコロ「……?」
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン 夫婦そろって同じことやってる
「地球人として戦いてえ」って「セルと」戦うというよりも「自分がサイヤ人とか関係なく楽しく戦っていた少年時代の天下一武道会のように」という意味だったら本当に死ぬ準備なんだよな。本当にこのセリフは解釈が難しい罪なセリフだよ。
何となく思いついたラディッツとギネとバーダックの話。死んだら恨みっこなしみたいな感じで。 https://t.co/y7272ELf2j
公式でもこういう見解なのかな。でも悟空たちの反応は絶対おかしい。食いながら話すことじゃないだろう。無神経すぎる。ブルマのリアクションが最後の良心だよ…。 https://t.co/caamb5aYzM
悟空が何かを教える立場の時、パターナリズムにとても気を遣っているのがわかる。「それがいちばんだと『オラは』おもう」とか、「いいから言うことを聞け!」じゃなくて本人たちの意思を大切にしている…