週刊少年ジャンプ1982年21号
フレッシュジャンプ賞(フレッシュジャンプの事ではなく、少年ジャンプの新人賞)佳作に森下裕美の名が。23号に受賞作『少年は青春が好きだった』掲載。その後33号で『JUN』の連載が始まるので、驚異的な連載デビューの速さ。
てかラーメン評論家の件でここ数日、芹沢氏のコマがよく流れてくるが、今号の再遊記でも、ギクリとしつつ。ちなみの自分の場合、「ヤバい」「カワイイ」の他にあとひとつ「ヤッター!」が入ります。
いかん、、、「今日はたっぷり寝れるぞ!」と思っていたのに、迂闊に『ブス界へようこそ』を読み始めたら夜が明けまくってしまった。てか何年か前?に流れてきた1話を読んだが、その後長期連載化していた。しかも超激アツバトル漫画と化してた。そして心揺さぶるワードの宝庫。
そして古泉智浩(現吉泉知彦)せんせーの『君の名が。』を思い出す(何度も言ってるが、続きが読みて〜!)
https://t.co/KldnzBdIKh
うわ〜!B組の竹光!!(主人公の記憶の中にだけ登場するキャラ)めちゃくちゃ懐かしい!!
昭和の中坊
原作・末田雄一郎/作画・吉本浩二
https://t.co/QZe4nghKHp
てか『ヴィンランド・サガ/幸村誠』が、第一話から現在まで、ずーーーーーっと面白いよ。内容、作画共に、作者のマンガ対する真摯な気持ちがガンガンに伝わってくるよ。てかヒルドがトルフィンを許した時はヤバかった。劇中&リアル共に何年かかったのか。はぁ〜、最高。