ちなみに自分はスーパーブロー前のリンかけ好きなんですけど、6巻の辻本編がマジ最高。驚異的耐久力(幼い頃から無理矢理当たり屋をやらされていたため)弱点発見、技術、貧困、優しさ、幼い弟妹、母ちゃん!
うわー!『ヴィンランド・サガ』最終話、無料公開されたー!(てっきり電子あるあるの最終話だけ有料かと思ってたー!)3ヶ月遅れでやっと読めました!とゆーか長かった!やっと、やっと最終回!感無量!!
今週のヤンマガ我漫、先週に引き続き「ゴリラーマン40」前後編、めっちゃ良かった!(ちゃんと感想を書きたいが、結局何も書かなそうなのでとりあえず良かった報告)
とゆーわけで「アダムのおくれ毛/守村大」ゲット!てか知らんかった!守村大という名は「考える犬」連載時に知ったんですけど(守村大といえばこの絵柄という認識)デビュー時は、バリバリ大友克洋に影響受けた作風だったのか!
「ナニワトモアレ」面白いんですよ。本編とは別にナニトモ最終巻の後書きがまた泣ける。そして「なにわ友あれ」に続くわけですが、この作品の資料を全て捨てて取り掛かった「ファブル」が、まさか大ヒットを飛ばすとは(まあ当初から面白かったんですけど)
今週カイジ、結婚もしない、定職にもつかない、男同士でキャッキャ遊ぶのが好きな自分には、複雑な感情に(自分でも大人になり切れてないのは十分承知の上だけに)