昨日のJPにおけるヴェロキラプトルはヴェロキラプトルではないという定番の話題についての漫画。2013年…もう4年も前かっ!Σ(゚Д゚) あ、モンゴル化石店のあとですんで。良いヴェロキラプトルの実物標本があってねえ(^q^)
遅々として進まない自作漫画の1頁。このヴェロキラプトルはロボットですが大きさはこのくらいか、むしろもっと小さいイメージ。
そう言えば史記の資格列伝の中の一つを漫画にしたことがあって(佳作になった)その時の主人公の職業が狗屠、犬殺し、になっていたので少なくともこういう屠殺業は大昔からあったのだなあと。概ね賤業とされていたのだけれど。
昭和30年代前半のつのだじろうの漫画「ルミちゃん教室」。ネズミの駆除が一般家庭でも普通だった時代。