トロオドンで思い出した。2008年初めて恐竜倶楽部の会報「DINO」の投稿した漫画。爆笑BADLANDの前駆的な作品。主人公がトロオドンで、この頃記載が歯だけだなんて知りませんでした。漫画描きながら随分勉強したなあ。
恐竜が古生物のみならず全ての世界への入り口になるという2015年の「爆笑BADLAND・総集編」冒頭。2018年の「恐竜ミュージアムinちば」でもギャラリー展示の最初に掲示されたもの。
フクイベナートルに因んで過去作のテリジノサウルス類ネタを。2013年。https://t.co/9wqaKbSIqJ
#角竜の作品を貼ろう
これは知り合うはるか前にら氏のブログ見て描いたもの。2014年ですわよ。
知らない人もいるようなので2012年秋から冬にかけて開催された「ティラノサウルスー肉食恐竜の世界展」の漫画を。めちゃくちゃスタンの復元がカッコよかったのだ!
千葉県立中央博物館のリンクはこちら。https://t.co/atYrRDWlIV
アイディアが出ないので過去のバレンタイン漫画を再掲。しかし、白亜紀にカカオってあったんでしょうか。