コミケ86のセルシスブースでは、マンガ制作にぴったりの「Dynaフォント まんが8書体」を特価で販売します。表現の幅をぐっと広げるフォントをこの機会にぜひ!http://www.clip-studio.com/clip_site/promotion/c86 …
異世界のエルフが、この世界のマンガ家のお姉さんを召喚して、マンガの描き方を教えてもらうマンガです。マンガ家のお姉さんはこっちに帰ってこられるのか。
↓
まとめ読みはコチラ
https://t.co/G4z61B8pXL
餅田むぅさんのメイキング講座第5回を公開しました。
下塗りのレイヤーにクリッピングして頬の赤みやパターン画像を重ねます。
[メッシュ変形]機能で模様を服の形に合わせて変形できます!https://t.co/VH4NA0MMUM
CLIP STUDIO ASSETS(素材をさがす)にて、里中満智子先生考案による新作素材50点を公開しました。
マンガの背景・心情効果に使用できる画像や和柄の素材などを取り揃えています。
https://t.co/T6WYROppkv
\\\ ASSETSおすすめ素材✨️///
描き心地が良いと話題の線画ペンをご紹介します🖊️
CLIP STUDIO PAINTのキャンバスでぜひ感触を試してみてください👍️
素材をダウンロード👇
https://t.co/1zmtEtzdvX
マンガが描きたいけど描けない新入生の桜ちゃんが、頼りになる彩(あや)先輩に、 やさしくマンガの描き方を教えてもらうマンガです。
↓
まとめ読みはコチラ
https://t.co/5LQpnakdCR
今月発売のドラゴンエイジ3月号掲載『デジタルマンガ講座』第10回
今回はいくつも消失点を設定できるパース定規と一瞬で集中線が引けちゃう便利ツールをご紹介します。バックナンバーも公開中!→http://bit.ly/1Oz4Ixp
本日発売のドラゴンエイジ2月号では、デジタルマンガ講座「梅と桃のマンガ研究活動記録」が連載中!
第10回はスマホで撮った写真を背景に加工できるクリップスタジオの機能を紹介♪
先月までに掲載されたバックナンバーはこちらからチェック!
→https://t.co/j5AjiutdxO
/
マンガを描こう🖋️
公式講座紹介✨
\
マンガのテキストレイヤーを維持した状態でPSD書き出しができます!
文字がラスタライズされないので、書き出し後でも、他環境でのテキスト編集が可能です🙌
詳しくは👇
https://t.co/dsf3TfuD2R
高校生みたいな漫画家志望の編集アシスタントちゃんが、ふんわりしたお姉さんみたいな先輩に、やさしくマンガの描き方を教えてもらうマンガです。
↓
まとめ読みはコチラ
https://t.co/QO5EphlM4f
女子高生が憧れのマンガ家先生のアシスタントに合格して、マンガを教えてもらうことになったけど、先生が実の妹でした、というマンガです。
↓
まとめ読みはコチラ
https://t.co/5JbVy1wf1N
本日発売のドラゴンエイジ4月号『エイジ学園マンガ研究部』は最終回!
仕上げた原稿の印刷方法、出力形式のあれこれをご紹介!この一年間のデジタルマンガ講座を振り返る バックナンバーも公開中!https://t.co/q2ngYBgth5