よりもい☆よんこま、次2ページの下描き完了。リレー競走続行中なのに(当初予定の)疾走シーンをバッサリとカットして、次の中継所のキマリとめぐっちゃんにスポット編集。思いつきの気まぐれ作画? これからペン入れじゃなくて、4Bペンシル入れ(笑)
(前のページキマリと日向が思い出す生徒会役員)は第3話の部活リレースタートシーンです。鮫島弓子似設定「宇宙部」部員が後方スタートで「南極部」日向が大外レーン。ウマ娘「マルゼンスキー」は同じ声優Lynnさん! しまった。鮫島弓子(似)を大外に設定していたら…でも日向先行じゃないとね。
雪ミクさん(偽物名…響花音)ショップに結月ちゃんとのコラボCDを置いている事にしたけれど、現実に私がモデルにしたあの方(当時札幌在住中学生)はCD出していたのでネタパクリです♥
先日、大阪で舞台を観た「ガラスの仮面〜忘れられた荒野」の原作が掲載された懐かしい「花とゆめ」が出てきたので、うちのミクさんに持ってもらった! ミクさん、150センチ以上あるので♥
どこかで見たな〜と思ったシーンは5巻にあった。
3話修正版(6/6) アンカー結月。バトンタッチはアニメ3話ホテル窓のオマージュ。走るシーンは2話の歌舞伎町疾走より。覚醒結「月」はセーラームーンか? たぶんぶっ飛んでいて全然分からないんじゃないかなと思いながら描いていました。これで南極に行ける訳でも無いのに…めぐっちゃんは何を思う
3話修正版(3/6) リレー1走日向。短距離走者設定を利用。チーム会議の通りスタートダッシュで逃げ切りを狙う。陸上競技場から館林グランドホテル前まで。日向小学校時代は本放送中に私がこんな設定ではと思った独自見解を使用。(小学校時は同級生での身長差は無く、スリム体型だったのでは…とか)