もっと言うと、特に物語を作り出す漫画制作がそうなのですが、自分の奥深くに潜って探索するように掘り下げていく、創作する行為を通して、救われたい、救われてるのだなぁと。
そのためには時間と体力気力が必要なのですね。
(このツイートは後で消すかもです💦)
夏以降は展示のスケジュールを控えめにして漫画に注力しようと思います〜。
4巻のボリューム的に分冊するか、一冊にまとめるかまだ悩み中ですが、今後は半年に一冊ずつ出せたらいいなぁと思います。 https://t.co/eVMkDVT7xE
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
この頃がコロナ禍で1番気持ちが落ち込んでいた時期でした。はや一年…。
ショート漫画(お蔵入り)を描いたりドローイングしたり、ネーム切ったり。ここ数年、だいたいこの時期に漫画のネームを切って、夏〜秋にかけて作画で云々言ってる気がします。
ハッとなったり心が安らいだり…様々な切り口やテーマで漫画を描かれる伊藤白熊さんから素敵なバトンをいただきました!
有難うございます…!🥰
#ArtistTrain
ゆるりイラストや漫画を描いております〜。
バトンはアンカーでよろしくお願いします🙇♂️ https://t.co/hRO2kLu7U2
#あなたの創作の主人公が主人公である理由はなんですか
素敵タグお邪魔します〜。
自創作漫画「蜃楼施療院譚」の凪(なぎ)が主人公なのは、思い定めた夢を叶えるため、苦しんだり泥に塗れながらも、逃げずに困難な現実に立ち向かっていく、そういう強さを内に秘めているからだと思ったりします。
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
趣味で水彩イラストや創作漫画を描いたり、同人誌を出したりしてますฅ^•ω•^ฅ
長髪男子とおかっぱ女子とケモミミが好き。
偶に展示に出たりなどしております。コロナでコミティア等のイベント参加はお休み中です。
#3月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
創作漫画の同人誌を描いたり、水彩やデジタルでイラストを描いたりするのが好きです。偶に展示にでたり。
おかっぱボブと長髪男子とけもみみスキー。
サンプルその3+α
※20〜24頁の一部は隠しノンブルの位置が逆になり、ページ数が見えた状態になっております。ストーリー展開に支障はないためこのままの頒布とさせてくださいませ🙇♂️💦(その分お値段は抑えめにしております)