一条ゆかりの「ときめきのシルバースター」読んだ。アリスはフランシスに会わずに真っ当に育ったミルフィーヌって感じだったな…文庫本の途中で印刷が荒くなって何事かと思ったら原稿紛失のためのコピーだったからとは!RMC版はちゃんとしてるのかな?
この展示を実現してくださった関係各所の皆様に心より感謝いたします…新元号初の原画展かあ…
#250万りぼんっ子大増刊号
平成元年エピソード集めたこち亀買ってきた!下町交番日記が収録されてるので谷根千の古民家でおしゃれな北欧雑貨を買うのが好きな人に特にオススメです💗💗
でも個人的にこの頃のこち亀が絵柄含め一番好きかも
#こち亀
一条ゆかりの初期作品「風の中のクレオ」を読んだ。声に出して使いたいコマが多すぎる
クレオ、これ金八第2シーズンの松浦悟だな…
カバンのポッケから、悪友ナイトのときの同じクラスタの人を探すゲームに使った紙が出てきた。全然見つからなくてウロウロしていたあのときの自分、吉田戦車のルイージみたいだったな…と思い出した…あぶらぬってくれよう〜
神保町シアターで「わたしの好きな歌」見てきました。大石先生とのシーンの、「私がこれから生きていく中で色んな事があるんだろう」「大好きな人とのお別れは生きて行くうちに何度もあるけれど、その人を好きだったことは忘れない」でさくらももこのことを思い出し余計に泣けた
#ちびまる子ちゃん