1枚目:
いつものペンで筆圧100%で頑張って描いてたやつ
2枚目:
赤い線が1枚目同様いつも使ってるペンで楽な筆圧で描いた線。
黒い線が新しく作ったペンで楽な筆圧で描いた線。
弱い力で理想に近い線が引けそう
調整としてはかなりいい感じな気がしている
クラスメイツ今でこそ全員分おおよその設定は決まってるんだけど初めの頃はビジュアル(というかシルエット)しか決まってなかったから、スリーウェイ…特に相澤はなんか誰おまな表情浮かべてるのよな
1.2枚目:7話
3.4枚目:キャラ確定後
昔のブログ記事から発掘
左:2013年に描いたもの(フルアナログ)
右:2016年に描いたもの(フルデジタル)
この頃は背景頑張って手描きしてたようだ
これを今描いてももしかしたら2016年とそんな変わらんかもしれねえ…
けど今度やってみたさある
背景はフル3Dになると思うけど()
→なったんだけど、井川の掘り下げとともに穂村の掘り下げもやたら捗ってしまい、何やかんやで主要キャラとして返り咲きそうな気がしてる。
今の井川編が一旦終わった後も別の井川編でまた活躍するので援してやってください🔥⚽️
合宿までに仲良くなれるといいね!
(穂村がはしゃいでた理由は最新話で)
あとがきとか色々なとこで書いてる気はするんだけど、穂村は元々『高良が憧れる目標にしたい存在』的なポジションのキャラとして高良組に属する主要キャラになる予定だった(1話冒頭でも登場)。
…んだけど、ビジュアルや名前、そして性格が主人公を食ってしまうので準主要キャラに格下げに→
33話で井川が加藤に買ってもらったポテトです。
どうでもいいけど井川は冷めたポテトも美味しく食べれる人です🍟
#絵柄変遷年表
見るに耐えねええええ
2015:新人賞受賞
2016:商業誌読切掲載
2017:本当に絵描く時間なかった
2018〜2019:商業志望時代の短編没ネタを1本数ヶ月かけて描く(pkmn絵ばっか描いてた)
2020:育児に追われ中
2021〜:ハローニューマイライフ
2022:絵柄一番安定
2024:ハイパースランプ中