グレゴール人の宮坂さんが後のナイスなのは有名だけど激伝のグレゴール人がダイナになる前に一瞬ナイスになるのは…成る程、そういう事ね、細かい
木曜グランプリさんの大図鑑読むまで気がつかなかった
何で気がつかなかったんだろう(笑)
夏休みが大好き過ぎる元気いっぱいな小鉄も
8月31日は崩れ落ちたもんね
ただ、ランドセルを握った瞬間
「学校行きてぇぇー」って家を飛び出しその夜に校庭で遊ぶのが彼らしい
ウル忍『ひまな日』
朧党が真面目に働いてるので事件が起きない
暇になったマンの狂気が際立つ回
これからずいぶん後にネオ朧党の首領になり日本を征服しようとするんだけどこの頃から片鱗が見えていたんだね
町に変死体(マンは変態のおじさんだと思っていた)が発見され調査するウル忍
そこには吸血鬼に血を吸われてゾンビ化した遺体が
正体はケロニア(マンはケツが9個ある鬼だと思っていた)なんだけどスペシウムが効かないという原作リスペクト(ただの偶然?)が良い
しかしマンは馬鹿だね
あな番のifストーリーやってるね
ifストーリーと言えば…
『バトル・ロワイアル』の桐山和雄が投げたコインが表だったifストーリーを観たい
っていう人多いよねきっと
DBのナレーション、界王、一反木綿など色々あるけどやっぱ俺は
ヒーロー協会会長こと
超ウルトラ必殺スペシャルマン(通称、超ちゃん)と宇宙一の鍛冶職人、カチカチ・カッチンナ先生が印象深い
未だに親父とこの話題になるもんね
会長の顔デザイン、読者公募なのが凄い
ご冥福をお祈りします
これがギャグ編ではなく超シリアス編の導入部ってのが凄すぎるよね
荒神流編も冒頭はダイナとマン達のドタバタのやりとりからまさかあんな展開になるとは
うどんをおうどんっていうの何か好き
因みにおうどんお蕎麦どっち好きか
幼少期はなぜかおうどんが苦手だった
今はどちらも好きです
ただし、それだけじゃ足りないからどちらもカレーライスつけてくれ