ドルフロ 人形之歌
それにグリフィンの内情が見える部分、それに苦しむ中間管理職の視点もよい
ドルフロ 人形之歌
今回で日本語で名前が出た指揮官「ジャンシアーヌ」
本国版で見て感じてたけど、本編の逆境の中を切り抜ける存在なだけあって、かなりキレる人物
今回の電撃ドルフロアンソロ
戦闘や死生観寄りにシフトしている作家が多くなって、ドルフロの作品性に馴染んできた人が増えたように思えた
ドルフロアンソロ
消火器先生のFAL&57の距離感は至福
相変わらずの女体美
そのまま描くだけじゃなく軽く着直してるところも好き
そしてなんとサービスシーンッ!
(ぼかししときました)
公式マンガ「少女前线 -人形之歌-」
指揮官達の極秘会議に鉄血の襲撃!
AR-15に情報漏えいの疑いがかかる…
彼女の心配を残しつつ、デストロイヤーに反撃を開始するが捉えきれず…
第13話 絶賛公開中!
https://t.co/6D82bumHx7
#少女前线 #少女前線 #ドールズフロントライン
Flugel(@GUMI710)さんの「Collezione Colorante」
PX4の二本立ストーリー
美しく描かれた肢体が無駄にならないコマや勢いのある構成は見る物を滾らせていく
落ち着いた作りのおかげでえちえちに集中できるのが良き!