ごはんの上にバニラアイスをのせて食べると美味しいと聞いた。ごはんにのせたらおいしかったが、他の炭水化物には合わなかった。
[炭水化物VSバニラアイス(デジタルリマスター版)] https://t.co/uaKxBxDwkd
トルーのマンガです。今回は「「感情」が肩に乗ってる人 」など8本です。
土曜のお便り 〜「感情」が肩の上に乗ってる人 https://t.co/OWmdKUI5yK #DPZ
ソーシャルディスタンス基準に「ジャイアントパンダ一頭分」という指標がある。ジャイアントパンダの大きさになじみがないので作って体感してみた。普段からパンダ好きを公表しているネッシーさんのパンダイラストが可愛すぎ!
[ソーシャルディスタンス用の実物大パンダを作る]https://t.co/2q6APnrawa
皿の文字は血に似ている。似ているが、皿と血は登場するシチュエーションが違うので間違えることはない。
でも間違えてみました。
---
皿うどんを血うどんにしてあげよう https://t.co/wpGfVpk0Zj #DPZ
10年ぶりに参加した会社の飲み会のレポートです。それは驚きに満ちていました。https://t.co/MbTuvPuCyO
時代を超えて愛されている「名作アニメ」風の絵柄で描けば、イヤなニュースもハートフルになるか試してみました。
[名作アニメ風の絵柄なら、何を描いてもハートフルになる(はず!?)] https://t.co/mlNT38qH3i
マンガでわかるビジネス書を読みまくってパターンを研究したところ、だいたいの傾向が見えてきました。そしてそれをマンガにしました。
https://t.co/JilZ6Ej11V
「冥土の土産」ってどんなのだろう?作ってみました。https://t.co/jjVUs59E6e
不動産屋で「どんなにボロくても文句を言わないから、とにかく広い部屋を出して!」とねばった結果見せてもらえたありえない物件がこちらです。https://t.co/hLuJllWJYj
声優交代から10年以上経っていますが、ドラえもんの遊具が大山のぶ代さんから水田わさびさんに変っているか、調べてみました。
結果!ドラえもんの遊具(大山さんの声)が1つしか見つかりませんでした。https://t.co/5pCv9xZ2lp
釜飯やレミーマルタンがメニューにあるなど「ルノアール」のボランタリーチェーンは一味違いました。一度は行ってみたい…!https://t.co/TPNfF65m5T
日本の裏側にはブラジルがあると聞いて、異国を目指して穴を掘った思い出を漫画にしました。
今はもう川原に穴掘れないので、穴掘り放題な「穴掘りバイキング」みたいなサービスあったら教えてください!
[「日本の裏側はブラジル」と聞いて穴を掘り続けた思い出] https://t.co/vSwq9qSOM2