昔の雑誌に載っていたあやしげな通販や商品に踊らされがちだった思い出を漫画で描きました。
[記憶術に忍者講座……あやしい通販に惑わされがちな人生でした] https://t.co/eQ34TX3TGs
自粛要請中でビジネスホテルの朝食バイキングを楽しめないので、自宅で再現した。
仕分け皿に盛ることで、さらにビジネスホテル感が出た。
[ビジネスホテルの朝食バイキングを家で再現したい] https://t.co/rh51zzr2zj
40歳だけど誕生日をマクドナルドのパーティーで祝ってもらいました!https://t.co/P6G4YGn8Zz
最近見かけなくなったわら半紙を取り寄せて使ってみました! 今は千枚で2900円くらいだったそうです。https://t.co/PnnFTzCJUn
日本の裏側にはブラジルがあると聞いて、異国を目指して穴を掘った思い出を漫画にしました。
今はもう川原に穴掘れないので、穴掘り放題な「穴掘りバイキング」みたいなサービスあったら教えてください!
[「日本の裏側はブラジル」と聞いて穴を掘り続けた思い出] https://t.co/vSwq9qSOM2
釜飯やレミーマルタンがメニューにあるなど「ルノアール」のボランタリーチェーンは一味違いました。一度は行ってみたい…!https://t.co/TPNfF65m5T
声優交代から10年以上経っていますが、ドラえもんの遊具が大山のぶ代さんから水田わさびさんに変っているか、調べてみました。
結果!ドラえもんの遊具(大山さんの声)が1つしか見つかりませんでした。https://t.co/5pCv9xZ2lp
不動産屋で「どんなにボロくても文句を言わないから、とにかく広い部屋を出して!」とねばった結果見せてもらえたありえない物件がこちらです。https://t.co/hLuJllWJYj
「冥土の土産」ってどんなのだろう?作ってみました。https://t.co/jjVUs59E6e
マンガでわかるビジネス書を読みまくってパターンを研究したところ、だいたいの傾向が見えてきました。そしてそれをマンガにしました。
https://t.co/JilZ6Ej11V
時代を超えて愛されている「名作アニメ」風の絵柄で描けば、イヤなニュースもハートフルになるか試してみました。
[名作アニメ風の絵柄なら、何を描いてもハートフルになる(はず!?)] https://t.co/mlNT38qH3i