意識してなかったたまごの味を改めて感じた、の図
---
リアル版のりたま https://t.co/Blhg6vtHY2 #DPZ 
   土曜にお届けするトルーのマンガです。今回はついにマンガと言いながら実写が登場しました。マンガに対する挑戦です。このツイートの他4本の作品が読めます。
土曜のお便り 〜焼肉屋の煙吸うやつが顔に貼りついてるモデル https://t.co/wJTr006DvR #DPZ 
   アメリカのフェスティバルで見た、折らずににぎる折り紙「にぎり紙」が気になる。新聞やアルミホイルで試し、折り紙の金色が一番折りやすいことがわかりました。[チャレンジにぎり紙(デジタルリマスター)] https://t.co/NGeClm6igw 
   SDカードには何が記録されているか記載しない。昔のビデオテープのようにラベルを貼ってみたら、書く面が小さいのでいろいろ苦労したレポートです。カセットテープでおなじみの「レタリング」も挑戦しました。/SDカードにもビデオテープみたいにラベルを貼るべきでは!? https://t.co/iltv3BISQp #DPZ 
   みんな大好きこすると消えるペン、フリクションシリーズ。カラーペンのフリクションで塗って消してでイラストを仕上げてみました。衝撃の仕上がり刮目のほどお願いいたします。
逆にフリクションでカラフルに描く https://t.co/G0pKn7uAZr #DPZ 
   いろんな人に不元気満喫体験を聞いてみました。「靴を手に持ち裸足で家に帰る」など、ドラマの主人公っぽくなるのも1つの手なんだなと感心しました。
[「元気が出ない日」を満喫したい] https://t.co/XOVdelTjdN