2010年掲載記事のデジタルリマスター版です。みどころの1つは、冒頭の追記文のべつやくさんのヤクルトへの想いです。台湾の野球場で、日本で活躍していた選手を応援するのは不思議な感じがして新鮮だったそうです。
[台湾野球をみてみたい] https://t.co/jyvVbdC9Q2 
   東急線の運転席からのながめをたんたんと映す10分番組「GO!GO!東急線」。大好評につき田園都市線の始発から終点までを飛ばさずじっくり流す総集編が放送されます。試写をしたところ異常な盛り上がりに!
田園都市線の運転席からのながめをみんなで観たら最高だった
https://t.co/2L11K6W2Oj 
   土曜にお届けするトルーのマンガです。今回も快調に8本公開しています!
土曜のお便り 〜「知らんがな」という関係の相関図 https://t.co/eYXl5JNzme #DPZ 
   東京都内に残る路面電車、世田谷線。その運転席からの始発~終点の眺めを、知ってることをしゃべりながら見守ります。友達からの豆知識を聞きながらのドライブかのような楽しみを電車で!
電車が信号待ちをする、世田谷線の運転席からのながめをみんなで観た
https://t.co/8xlTazPvia #DPZ 
   「チクタクバンバン」の目覚まし時計を分解してみたら、ミニ四駆のモーターと同じ型だった。ハイパワーなモーターと入れ換えてみました。速すぎると転んでしまうところも可愛げがあります。
[チクタクバンバンのモーターをプラズマダッシュモーターに変えたら超ムリゲーに] https://t.co/0GARsYB3Lh 
   鍋の具を1品送りリモートで鍋を食べ、何の具か当てる「リモート闇鍋」をやってみました。
かわいらしいネッシーさんのイラストともに、何を食べてるか当てるゲームを一緒に楽しんでください。
[集合しないで闇鍋したい] https://t.co/FFeVdf4K1o 
   たぬきケーキ、昔はよくありましたよね。ケーキ屋で買ったら美味しすぎたので、自作して食べてみました。
見かけは巨神兵みたいになったけど、味はまったりとどんくさい甘さの懐かしい味に完成しました。
[ボクはただ、たぬきケーキを食べたかっただけなのに] https://t.co/bsFPwRPCd3 
   凍らせるなと注意書きのあるこんにゃくを凍らせると、一瞬かずのこが現れます。
---
こんにゃくを凍らせてみたかったのだ https://t.co/U7ZYJ9cfY0 #DPZ 
   トルーのマンガが公開されました。バグったラブコメのバグりっぷりがイチオシです。
土曜のお便り 〜トリケラトプス焼け https://t.co/OfEBph4oEr #DPZ 
   作者だったら国語の読解問題をスラスラ解けるのではないか。入試や模試の問題に多数の作品が採用されている作家・長嶋有さんと一緒に国語の読解問題を解いてみました。
[国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!?] ttps://dailyportalz.jp/kiji/perfect_score_if_author_solves 
   土曜にお届けするトルーのマンガ、今週も公開されました。大事なときに嘘を言う人がお気に入りです。
土曜のお便り 〜メガネしてないメガネ屋 
https://t.co/0jG3v7TM1k #DPZ 
   お面をたくさんつくっている床屋の店主のインタビューしました。過去に店主が城や人形やオブジェを作る床屋も取材済で、「床屋の店主はクリエイティブが爆発しがち」ということがわかりました。
[お面だらけの床屋さん ~どうして床屋の店主はクリエイティブに目覚めるのか!?] https://t.co/7Jw86Chb5L