8/12発売のスペリオールに『太陽と月の鋼』第5話掲載しております。アシスタントさんに「瓦灯」という灯火器を描いていただいたんですが、瓦灯欲しい。かわいい。所有したい。お話は鋼之助の人格の所以と言いますか、幼少時の事件についてです。
よろしくお願いいたします!
前にも何度かあげたけど、美大受験三浪クソエッセイ漫画。(三浪目のクソ油彩に二浪目のクソデッサンを貼り、トレーシングペーパーで覆ってメディウムでテカリをつけ、上からGペンで下書きなしぶっつけの作画という怨念とヤケクソ)
『めしにしましょう』最終巻巻末の广大脳子『遠距離彼女は赤方偏移する』、銅蟲さんのネームを私が作画した形なんですが、架空の作品の冒頭のみなのに面白そうで、銅蟲さんの『さいはて』みたいなSF作品もやっぱまた読みたいなと思ってしまった。ちなみにコマ割りは累の第一話にあるものそのままだそう
『太陽と月の鋼』第9集好評発売中です!かなり悪い子が出てくる!お婆さんも戦う!
よろしくお願いいたします!
『太陽と月の鋼』第7話「暁」、ただいま発売中のスペリオールに掲載中です。ようやく就職先が決まった矢先、鋼之助と月のもとに不穏な影が。得てして人生とはそういうものです(何を偉そうに)
よろしくお願いいたします!
ただいま発売中のスペリオールにて、『太陽と月の鋼』連載再開!&巻頭カラー4pいただいております!
虫使いの女、斑との闘いに傷ついた鋼之助と明をなぜか介抱する男、高山。どうやら月を拐った者と関係があるらしく、5年前に土御門家を訪れた話を語りだす…。
『魔装番長バンガイスト』、ニコニコ静画でも読めるんですね。たのしい。 https://t.co/vI8lxHzaCp
画像はバンガイスト応援用にこの間描いた「野菊はじめてシリーズ」を再掲。