数ある武器の中からツボを選び、思わせぶりに準備するが、実は何も考えていなかったラーメンマン
#ここがすごいよ闘将拉麺男
キン肉マンの隠れた名シーン。
ロビンマスクから学ぶダンディズム。未だにライラックの花言葉だけは覚えています。
最近スターウォーズの新作についてスターウォーザー達が「MCUと違って不安しかない」とか叩いてる意見をよく目にするが、一度愛したならとことん愛せよと思う。
このケンシロウの言葉を胸に刻め。
「いつもビーパワー読んでます」とか暖かい連絡くださるフォロワーの皆さん。
僕の中でこんな人達なんだろうなと思ってます。
#スパイダーマン #ファーフロムホーム がいよいよ公開!という事で #池上遼一 スパイダーマンについてビーパワーで書きました。
https://t.co/iIW9sO2KnF
「親愛なる隣人」が「みすぼらしいちっぽけな人間どもよ!」と叫ぶ衝撃作。
アメリカで生まれ、日本で病んだ‼︎
映画のヒットでリバイバルブーム気味なので「ドラゴンボール超」の漫画を一気買いして読んだところ、亀仙人が死ぬほどかっこよくて悶絶してる。
筋肉拳 蛮暴狼(ばんぼろ)
ラーメンマンの幼馴染で本名はザーサイ。
12年前に背中に付いた落ち葉がつきっぱなし。その部分だけ筋肉を鍛える事が出来ず敗北→死亡
鍛える前にまず風呂入れよ‼︎
#ここがすごいよ闘将拉麺男
監督不行届を読む限り庵野はゴジラ、ウルトラマンより仮面ライダーが一番好きなんだろうなという印象はあったが、良い意味で好きが暴走し過ぎて「それ絶対自分がやりたかっただけやろ!」みたいなシーンや演出が多かったのは個人的に好きでした。
シュガーラッシュ オンラインを見たのですが、真友情パワーがテーマの思春期向けの内容でびっくり。
劇中出てくるシャンクがめちゃカッコよくて「ガル・ガドットみたい」と惚れていたら実際声がガル・ガドットでキャラクターも本人をモデルにしていたらしい!二度びっくり!