そんな食欲旺盛な妊婦さんも、マタニティブルーになるのだった(この後、泣いてあたります)
あーダイエット成功したら、絶対このセット食べよ!
#何の話よ
酔うと、〆に麺類食べたくなるよね…
でも最近、それだけは我慢してる。
お酒よりは我慢できるから。
でも、辛い。
TLにタンメンやら焼きそばやら蕎麦、パスタ、めっちゃ流れてくるの。
あ"〜我慢、我慢!!
この妊婦さんの「やきそばとギョーザと卵スープ」って、めっちゃいいセレクトじゃない?
1979年のビッグゴールドを買いました。
石ノ森、赤塚、ジョージ秋山、西岸良平、里中満智子、花村えい子、さいとうたかを、etc
作家陣の豪華なこと!
どこから読んだらいいか迷うなぁ〜エルテの特集というのも洒落てるよね……と思いながら開くと、いきなり松山千春で笑った。
#昭和レトロ
「ハッピィハウス」
岡崎京子
岡崎作品の中では、あまり評価が高くないみたいですけど、私は好きです。
ニコチン中毒の中学生ヒロイン、映画監督の父(浮気中)、女優の母(浮気中)、ほとんどプーの兄とその彼女、兄と犬猿の仲のボンボン松田くん。。
タイトルはもちろん、トーキング・ヘッズから。
「順子」のラストのこの構図。
劇場的でなんと美しい。
喪服姿の薄笑いで、パトカーに乗りこむのだ。
その名の通り、従順そのものだった順子が。
「エリカ風の中を行く」
美内すずえ
かつての美内先生のストーリーテラーっぷりが輝く、めちゃ爽快な話です。
速水真澄と桜小路くんを足して2で割ったようなこの男はプロの詐欺師。
ヒロインは、彼も一目おくほどずる賢いのだ。
「ガラスの仮面」も、これぐらいスピーディに終わらせてくれよ…。