「黒衣の伯爵夫人」その2
この当時の少女漫画としては血生臭いの中で(その部分も良いのだが)
アンドレとル・ルーの絡みが、お茶目でとても好きでした。
#ベルサイユのばら
#あなたの手塚治虫はどこから
「ブラックジャック」の4巻
「しずむ女」や「目撃者」で、何ともやりきれない気持ちに(でも超名作)
「赤ちゃんのバラード」のスケバン(死語)がべっぴんで、ストーリー的にも救われた。
おじさまはよしてくれ!笑
亜弓さんが、「ふたりの王女」の役作りのため、顔に醜いあざのメーキャップをほどこし、上品や美とは無縁のヤバめの女を装うのだが、
歩きながら「グビ…」って飲むのが酒じゃなくコーラだし、イキってくりだすのがマクドナルドなの美少女を隠しきれてなくて可愛い。
#ガラスの仮面
#私の生活圏でたまに見かける刑事
BJにきたないおまわり呼ばわりされてるけど、ちょっと良いところもあるランプのおっさん。
今日は、みんな大好き #池波正太郎 の誕生日💐
私は、まずはドラマ、ゴルゴがちょんまげ結ったような「さいとうたかを版」を知り、本家の「鬼平」に辿り着きました。
美食家、映画評論家としても、粋な良書ばかりです。
「人はいつか死ぬという事実こそが、自分を磨く磨き粉だ」
池波正太郎
今日は、アールヌーヴォーを代表する元祖・世界的大女優 #サラベルナール の命日💐
作家や画家、多くの芸術家にインスピレーションを与えたことは有名ですが、細川智栄子さんの「伯爵令嬢」にも、チラッと出てきます。
片脚を切断しても舞台に立ち続けた女優の鑑。
私も一度、棺桶で寝てみたい。