「マンガをプレゼンするマンガ」を作りました!僕はアニメ監督今敏さんの「OPUS」を紹介してるのですが、インタビュー調べてたら止まらなくて情報盛り盛りになってしまって、弟に「ラーメン屋のレビューみたい」と言われました!明日コミティアにてよろしくお願いします!
#コミティア131 #COMITIA131 https://t.co/DFmZqzt41c
小学生ぶりくらいにマンガを描いてまして、2月9日(日)のCOMITIA131に参加します。おすすめマンガをプレゼンするマンガで9人で作ったオムニバス。詳細は後日…(絶賛入稿準備中)
個人的に熱かったマンガ。
「小学生女子④」コミケに出店してた小学生の子のマンガらしい。むっちゃいい…
「となりの妖怪さん」面白すぎて即ポチ
「日本発狂」表紙イケてる
弱みを握られて雇われ店長になった加治屋どんがカタコトなの好き
大将が来て一瞬我に帰るけどまたすぐ切り替わる
#喧嘩ラーメン
ちょっと前行った「新横浜ラーメンミュージアム」🍜
地下2階分に昭和の街並みの映画セットみたいなのがが丸ごと再現されてて凄まじかった。。中にラーメン屋の他に居酒屋とか駄菓子屋があって普通に営業してる。異世界過ぎて外に出た時にクラクラした。
ラーメン好きかどうか関係なくめちゃオススメ。
LINEマンガで読んでるんだが、「食いしん坊!」で中国の大会のトロフィーを、世界各国の選手が瞬時に自国の通貨に換算していくシーン、畳み掛け具合が凄くいい
ゲットした異色短編集、並べてみた。表紙は藤子不二雄でなくイラストレーターの福田隆義氏。6巻だけ第3刷なので、コンビ解消後の「藤子“F”」表記になってる。あとは、文庫版と微妙に表現が違ったり、中表紙のフォントが違ったり。