さっきからコレばっかり脳内に浮かぶんだけど、マジで逆に行きそうなのでやめてほしい。
担当さんにネーム描いてないのバレたので、慣らし運転も兼ねて妄想中の株漫画1pだけネーム出力…。
この辺の言葉の選択が思いっきり音ゲーマーって感じだなぁ…。
(くるみちゃん更新しました)
勝手に作った投資用語「救い玉」が一部で定着してるっぽくて嬉しい。。
改めて定義してみる。。
【救い玉(すくいぎょくorすくいだま)】
広義…ただのナンピン。耳触りを良くしただけのもの。
狭義…長期クソポジを損切りする為に放つ短期決済前提の建玉。