マンガに出てくる糖尿病患者の雲竹さんって誰?と思った方はこちらを。かなり前ですが糖質制限ダイエットブログに載せたもので「親がダイエットに反対する場合は?」というテーマで描いた漫画です。雲竹兄弟は何度か出てますw
SNSでありがちなこと2本
(以前描いたやつ)
#漫画が読めるハッシュタグ
どうせ無理だし、ってこのまま一生何もしないよりもチャレンジするほうが楽しいよ!
「私は負けてない、だって参加してないから」って言いたくない🤣
こちらは医師目線のほう。同じテーマを医師目線・患者目線両方から描いたのです。まぁ落ちたけどね!
1/2
昨年の医療マンガ大賞に応募して落ちたやつを貼っておきます。(特別賞のカイトくんの絵本、は4つ出したうちのひとつ)
これは糖尿病患者の話。ミカコ先生出てますw
#漫画が読めるハッシュタグ
#医療マンガ大賞
以前描いたこの漫画の最後のオチ(猫が2匹に増えてる)部分は創作だったんだけど、現実になるかもしれません。
じつは今日の夕方、牛猫ちゃん宅前に明らかに別の猫がちょこんと座っていたのを見たので…あああ楽しみ!
さっき応募した医療マンガ大賞の作品も、この部分のセリフを考えるのに苦労しました💦
だっていろいろ調べて「治療すれば完治します!」と言い切ってはいけないんだろうなと思ったので。
第3回医療マンガ大賞(@iryomangataisho )心房細動の治療(患者視点)にコミチさんから応募したものです。ツイッターにも上げておきますね!良いと思ったらRTお願いします♪
1/2
#漫画が読めるハッシュタグ
#医療マンガ大賞
#心房細動
#循環器内科
ちなみにこの作品、最初はモノクロ手描き原稿で描いたのを、締め切りまでまだ時間があるからと急いで(分割払いで)液タブを買い、ろくに説明書も読まずにカラーデジタルで全部描きなおして応募したのでした。