【アブルクセン おまけ】
プレイ人数によって遊び心地が変わるアブルクセン✨
2人では白兵戦。
3人からは攻城戦。
そして慣れている人同士の5人プレイは、水面下で進行する政治ゲーム🤗
1ゲームで山札がつきるのは笑いましたね♪
【ボドゲ圧縮〜虎の巻〜】
一時期取り憑かれたかのようにボードゲームの圧縮にハマってしまった時がありました。
同じA4サイズのケースに並ぶのが壮観だったんです…
先日ポンジスキームの箱を改めて見る機会があり、箱も作品の一部なんだと改めて感じました。
今年はまだアローンの内箱のみです。
【きらめく財宝 ルール編】
家族と遊びたくて友達からお菓子2つ分で借りたストリートファイター2。
父が重い腰をあげて遊んでくれたストリートファイター2。
エドモンド本田の執拗な百烈張り手に、はめ殺しされ続けた幼き自分。
もうお父さんとゲームをしない!と言い放った、あの秋。
きらめく財宝💎
【ぶくぶく 下】
はじめに配られる手札を出して水位カードを取り合うボードゲーム 、ぶくぶく。ラウンド終了時に一番大きな水位のプレイヤーはHPである浮き輪がなくなっていきぶくぶくし始めますよ✨
【イニシュ まとめ下】
昨日お会いした戸塚工房の方から「イニシュの漫画だけ雰囲気違いますよね。」と言われました✨
その時は色々と説明しましたが単純にクリスマス前後ですれていただけなんだと、ふと気付きました💦
【ゲムマへの道!/イニシュ 3/4】
イニシュは勝利条件を満たしたプレイヤーが勝利✨
その条件は3つあり、その中の1つを満たす事が出来きたプレイヤーに「チャンス」が訪れます🤗
#ゲムマ秋