【ロストシティ その1】
2人用ボードゲームの名作ロストシティ✨箱絵で難しそうなボードゲームと勘違いしていましたが、中のカードやボードを見て秒で購入を決意♪その場で注文していました。
ルール簡単、悩ましい。そんな作者はあの人です✨大好き!
【もっとホイップを】
シンプルな手番に濃密なジレンマ!
箱やサイズもコンパクトになって取り出しやすくなったもっとホイップを✨プレイする度、しっかり唸る事ができます♪
「これだけでおもしろいの?」と聞かれたら「これだけでおもしろいんです!」と自信を持っておススメできます✨
本も届いた!価格も決まった!!
ゲムマ2021.秋
よろしくお願いします❗️
#千葉ボドゲーン協会
#ゲームマーケット2021秋
【大切な人とボドゲ feat.ボドこい。/後編】
言われた言葉をまとめていたのですが、とても漫画に出来るものではなかったためマイルドな言葉のみ選んであります♫
改めて思い出していくと、1回遊んでくれたからって「ボドゲに興味がある」ことに繋がるわけじゃないんだな。と気がつきました✨
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【蔦屋でボドゲーン!】
今週日曜、6/30の11時から蔦屋書店茂原店さんで開催です✨
店内入口に1卓。
そのまままっすぐ奥に2卓分のボドゲ体験スペースがあります✨
ふらっと来てちょっと遊ぶも良し♪
遊んでから蔦屋書店さんのボドゲを購入するも良し♫
初めて開催の会をみんなで盛り上げましょう!
【大切な人とボドゲ feat.ボドこい。/前編】
大切な人とボードゲームで遊んでいる様子をツイッターで眺めながらほっこりする事があります✨
ボドこい。の新作も楽しみで2019ゲムマ秋に行く理由のひとつになっています♫
村の人生で手痛い失敗をしたボクの思い出再び。
ワンスアポンアタイム...
【村の人生】
村の人生。
ボクのボドゲ沼への入り口になったゲーム。
今考えると、もっと軽ゲーを入り口にしとけば…と思わなくもないですが💦
思い出深いゲームで、どうしてもその当時の出来事が蘇ります✨
インスト時「このゲーム、村人死ぬんだよね。」というキャッチーなつかみも好きでした♪