発売時には店頭で「マンガか…どれどれ」と軽い気で手に取ったサラリーマンがそっ閉じする場面続出の,歯ごたえのある生物学マンガ(高校レベル+α)ですが,おかげさまで今も命脈を保っております^^
2020年の新型コロナ禍で注目の「PCR」も解説していますのでこの機会にぜひ
https://t.co/lQbvRaGfyJ
某与党のトンデモ進化論広報マンガから飛び火してカブトガニとカブトエビがプチバズっていましたがここでカブトガニに関する解説マンガ⑴-1
(再投稿)#ある意味こっちもトンデモ #文字多すぎ
広島2連勝の後,北海道も3連勝!まじで内弁慶シリーズきてるね RT @dojimadaisuke: 日本シリーズで空耳 #日本シリーズ
「ロバペンギン」って言い方はその通りだけど,あまり聞いたり読んだりしたことないなあ。ジャッカスペンギンって言い方より通じやすいけど #ペンギン生中継
サンデーアベンジャーズが一堂に会したもう二度とあり得ないドリームイベントの体験漫画-2011年(4/5) #漫画が読めるハッシュタグ 今だったら絶対できないパラダイスですよほんと。そんで俺ほんと失礼なこと言ってるな…
アナリスティックじゃ過去28日?までしかトップツイートを確認できなかったのでpixivで一番アクセス来たのがこれ #平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る
#けものフレンズ 公式ガイドブック4巻(BD付き/2017年6月)が出る前で #アデリーペンギン がオリフレだったんだよね
https://t.co/Blftt6QhVj
8番手は,フンボルトに次ぐ国内34園館で見られる #ケープペンギン(#アフリカンペンギン)。ペンギンのいる飲食店や移動動物園などで会えるペンギンはほとんど本種。#世界ペンギンの日 長距離を季節移動するマゼランと異なり定着性が強いので,オリフレはインドア派のイメージで描きました
2ページ目。説明の看板使ってるー
まあ学習マンガって,商品紹介漫画に近いっちゃ近いかな…😅