今年もコタツを出したのであわびちゃんがコタツをよく降りています(*´◒`*)
登る率は下り率よりは少なく、飛び降りるのはゼロですw
んしょんしょ登ってるのすごい可愛いし、さっぱり諦めるもマジ天使ですw
嫌なことをしないとか労苦を避けるって進化よねw
煮卵を山とこさえたので今回もチャレンジしたんだけど、黄味なかなか食いついてくれないなあ
いつか君に黄味を食べさせたげるんだぜ、あわびちゃん(*´◒`*)
健康にいいらしいのでほんとちょこっと食べてくれたらなー
ひまわりも中身は食べないのであの子もしかしてマッチョ目指してるのかもw
あわびちゃんはセキセイちゃんとかスズメの人に比べるとしっかりとでっかいんだけど、何かすごい小さいイメージで
何故かと言うと田舎なので近所の鳥がみんな強いw
サギの人たちだけじゃなく、カラスがまたほんと賢くて強くて敵わない感じで、無意識にあの人たちが基準なんだよなあw
こんな感じでこんなくらいに言葉が通じるのですごい楽なんですよね、小鳥ちゃんとの暮らし
駄目よっていうとピクっとして止めて離れて、そっとカイヌシに寄ってくるのほんと可愛い(*´◒`*)
ただ気に入らないとか好きじゃないものはフルシカトするけどもw
昨日今日はあったかいので薄めにしてるんだけど、この冬すげー寒い日があったのであわびちゃんをほかほかに……!!て対策しすぎた話w
いい感じにボイン!って弾かれてたw
やりすぎはいけませんな(*´◒`*)
今日もあわびちゃんのちぴっとの異変で大騒ぎしたんですが、このときもほんと衝撃だったw
紫の色素の青はインコちゃんの体内でなくなるっぽいw
真っ赤なプーに朝から頭のてっぺんまでびびったよw
意外に丈夫だけど小さいから心配(*´◒`*)
獣医さんちの看護師さんがすごい優しいので嬉しい話w
ほんとずっとウフフーハワワーって感じにあわびちゃん可愛い可愛い言ってくれるので大変嬉しい(*´◒`*)
身内を褒められるとデレちゃうねーw
先生はチャキチャキ系なのでコントラストも面白いんだよなw
やっと最近まるのままのポン菓子を食べられるようになったよ(*´◒`*)
人間だとピンとこないけどくちばしの生き物はなかなか難しいのなー。勢いよく噛むと割れて飛んでいくので本人も消えるポン菓子になすすべもなくw
ちゃんと食べれたときはめっちゃウキウキしてたw
昨日のポプコンで思ったんだけど一人っ子は過保護になるし、食べるの焦らないので余計とろくてヘタなんだろうなあ…w
またそんな姿が可愛いのでますます過保護マシマシという環境。人間だったら駄目になるけど小鳥なのでええんじゃい(*´◒`*)
大好きなポン菓子をまた割り飛ばしちゃって食べそびれた後、少し悩んでからポプコン咥えて飛んできたww
あわびちゃんww
めっちゃ散らかるけど、カイヌシを頼ってくれてるのだろうか。うれしいww可愛いww
腹で食べてもらうの可愛いです(*´◒`*)