どこかで公開したいなと思っていた、歌舞伎演目の解釈同人誌、この勢いで公開させていただきます。もう古いので紙での再販はないけど、頑張って描いたのでよかったらご覧ください。○○屋さんとは関係ないファンフィクションです。
歌舞伎演目-黒塚-より 漫画「いわて」(1/4)
スーパー歌舞伎II「新版オグリ」を見てほしい山奥に住む婆さんの漫画 1/3 #スーパー歌舞伎II #新版オグリ
スーパー歌舞伎II「新版オグリ」を見てほしい山奥に住む婆さんの漫画 3/3 #スーパー歌舞伎II #新版オグリ
新版オグリは4/13(月)〜19(日)までYouTubeにて無料配信!!!!!!!!!!!!無料なのでみんなババアの好きなエンタメを見てください!!!!!!!
スーパー歌舞伎II「新版オグリ」を見てほしい山奥に住む婆さんの漫画 2/3 #スーパー歌舞伎II #新版オグリ
歌舞伎演目-黒塚-より 漫画「いわて」(4/4)
↓続きはpixivでどうぞ。全文公開しています🙇♀️
https://t.co/m90NdaSkxa
データ整理してたら懐かしくなっちゃったから何度目かの投稿…😇 雷を脳天から落とされたあの時の私を見て 1/2
#初めての歌舞伎はいつでなに
【C96新刊】歌舞伎演目「雙生隅田川」の二次創作漫画です。人に攫われた梅若丸と天狗に攫われた松若丸、双子の兄弟を巡る物語を「人買い惣太編」「班女御前編」の二視点からIFストーリーとして再構築しました。『ふたすみ・上』A5変形34P。値段・通販については後日改めて。2日目西え12b〈怒髪〉にて。
今月の明治座興行にあやかって、2018年に発行した2冊目の歌舞伎二次創作漫画を公開させてください。
「蜘蛛絲梓弦」の6変化を、精神分裂した6人格という切り口で描きました。未熟ですがよかったらご覧ください
歌舞伎演目 -蜘蛛絲梓弦-より 漫画「うすぐも」(1/4)https://t.co/UPcN2QjlKA
【C96既刊・再販】歌舞伎演目「黒塚」の漫画を描きました。岩手がなぜ鬼になったのか、舞台では語られない幼少期から鬼になるまでを、能、民話の鬼婆伝説などを元にし創作しました。『いわて』A5変形110P/。2017年夏コミ発行。紙を変更し再販しました。
【C96既刊】歌舞伎演目「蜘蛛絲梓弦」の二次創作漫画を描きました。頼光に恋をした女郎蜘蛛が6つの人格を持ち、力をあわせて頼光に逢いに行く話です。『うすぐも』A5変形72P/2018年夏コミ発行。残部少でイベント売り優先です。