・はやいところコトを済ませてここを離れたいものです(ましろ)
当初ましろとまもるは「白泉(はくせん)」という白魔術書で瘴気を撲滅する集団の使徒でありこの町の担当者という設定でした。本編描いてる途中色々考えた結果文骨的にはいらない設定だなとボツにしたんですがこれはその名残です。
・事件ですよコレは(まもる)
最終話1個前に急に口グセみたいなのつけたらなんだコイツ(作者)なめてんのかって思ってくれないかなと仕込んだもの。この時点でもう全部描くものは決めてたのでただただアウトプットするのみの頭がヒマな状態だったので余裕があるとこういう悪癖が働きます。
・雷文(まりん)
矢文の魔術なんですが魔術名の中だと1番気に入ってます。腕風(ワンフー)とかも好きかな?
これはフォロワさんに遊んでもらったリレー漫画のそれなんですが、あちらにも弓使いのキャラがいらしてそれはもう撃ち合うしかないでしょとノリノリで描いてますね。同じ土俵って熱いです。
・まりん 起きろ(おさむ)
今回でこのタグツイラストにしますありがとうございました…!ってコトで本編最後の台詞。無粋かな?と思ったけどあの直後の二人はこんな感じだったっていうのを新たに描いてみました。
楽しかったです〜また別のタグとかでも遊んでもらえると嬉しいです…!
ニチアサといえば、文骨を描いてた時になぜか同時期に3人くらい(しかもおそらく繋がってないであろう人たち)に「戦隊モノ描かないの」と言ってもらえて、ほい描きましたよってアンサーがこのくだりでした。女レッドとかひねくれてる感じがあいくらしくて良いと思います。
指? #上手い下手は別にして自分の絵柄のここが好き 人体は基本描いてて楽しいけど特に好きです 脚とかも
そーなんです😳✨なので「表面上だけの」っていうのは中身を知らないって事を指してます🙃 https://t.co/MXRz1pOK9Z