【告知】メロンブックス通販にて既刊「臨海スクールアイドル白書」(ラブライブサンシャイン本)と「憧れの蒼い航路」(アズールレーン本)の再販をいたします。どちらも部数わずかです。
けっこう前の本ですが、興味がありましたら何卒何卒。
https://t.co/QQ2Xgg0sJT
https://t.co/A6BkFi5Kw5
【告知】メロンブックスのフェアにて「ドリヤス工場総集編5 ヒューマン・システム」の委託販売が期間限定で割引となっております。(10月31日まで)
https://t.co/nTZ2h5d6Ku
有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。 (トーチコミックス) ドリヤス工場 https://t.co/dAbUimhlhK
夢野久作の「ドグラ・マグラ」を16ページの漫画にした無茶な本があるらしいぜ
【告知】「評判すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。」第6回(シリーズ通算75回)有島武郎「或る女」が公開されました。
奔放に生きる女の生涯をご覧下さい。
https://t.co/4Khk84qE60
【告知】12月7日発売の文學界1月号に「文豪春秋」第20回が掲載されます。今回は夏目漱石の娘・筆子と久米正雄、松岡譲の三角関係について語ります。
【告知】夏コミ新刊「赤い彗星になった男」メロンブックスで委託販売中です
https://t.co/UADvGEbcZP
#ザクは国民の義務
【告知】メロンブックスのフェアにて「ドリヤス工場総集編5 ヒューマン・システム」と「憧れの蒼い航路(アズールレーン本)」の委託販売が期間限定で割引となっております。(9月30日まで)
https://t.co/A6BkFi5Kw5
https://t.co/nTZ2h5d6Ku
この回では絵柄の違うキャラがいきなり出てきたら面白くなると思ったんだけどやっぱり自分の癖が出てしまうね。
あとこれ描いたのブラック・ジャック展に行った時期だったのでだいぶ引っぱられてる。 https://t.co/L6aIFGVZr5
前に全く同じ場所を漫画に描いたのですがここには人を惹きつける何かがあるのだろうか…(店の名前は変えてます) https://t.co/TWy8MLJgg8
「異世界もう帰りたい」ではスタート地点では銅貨1枚で飯が食える程度のざっくりしたもので、先進国のある西に行くほど貨幣経済が発展して通貨単位が細かくなる、という設定にしておりました