文学傾向が色々異なる文アル先生方ですが、それぞれのクラスタで集まってたりするのを想像するのも楽しいです〜。
魅惑の文学交流!もそうですが、まあフツーにわいわいやってるメンツ的にも濃ゆい感じでイイですよね…。
#文アル
賢治作品が大好きで、キャッキャしたファン目線な日記や逸話を残している南吉ですが、そのわりには毎回ナチュラルに名前を間違えてるところがまたカワイイです。(というか南吉の日記は結構誤字脱字が多くてこれまたカワイイ)
#文アル
【文アルバトル妄想(1)正岡+独歩+尾崎+太宰】
武器デザインが全員違う&文系先生なのにゴリゴリ戦闘するのが楽しくてバトル妄想をしてみたり。特別セリフがあるペアも楽しいですが、そうでないメンツでも色々かけあいしているんじゃないかな~という妄想ですタノシイ(*´∇`*)
#文アル
文アルイベント「万聖節ノ狂宴」お疲れ様でした!森先生の紳士な「ごん君」呼びにときめき、新美先生とヘルン先生の可愛いかけあいに和み、主要3人以外のチョイ出演メンツもゴシック衣装で素敵にお出迎えで何とも豪華なイベントでした。スピンオフも出来てしまいそうな世界観本当に楽しかったです~!
和尚頼みます…!武器です!文アル武器資料集を何とぞお願いします…!
クロックパンク武器で戦う文豪先生をたくさん描きたいんです……
#無言で過去絵をあげる見た人もやる
(全然無言じゃなくてすみません)
江戸川乱歩と共に日本探偵小説を築き上げた横溝正史がついに実装!多分あの探偵の姿、多分ムチ使い、実装イベントはチーム乱歩の文豪達で奇怪ミステリ回想あり!?帝國図書館を襲った殺人事件を解きあかせ!
内装点数が鬼すぎるけど、イベント楽しみ〜(^^
#文アルエイプリルフール企画2017
武者さんの屈託ない前向きさが図書館を賑やかにするし、春夫先生が過去に持つ様々な人間模様もちょっとずつ変化していく図書館であったらいいな~と思っています。
遅くなってしまいましたが、4/9は春夫先生のお誕生日、そして武者さんの命日。かけあいが描けて楽しかったです!
#文アル
【尾崎一門月間6】華麗なる図書館転生
文アルでは立派に大きくなった鏡花さん。元々は小柄な彼の「子供と間違えられて婦人と人力車に同乗させられた」という逸話は鉄板ネタだったらしく、本人的に爆笑モノだったそうですが……
参考元…(https://bunalmonth.blogspot.com/2018/09/blog-post_23.html …)
【尾崎一門月間1】
弟子を取らない露伴先生ですが、秋声が弟子になってたらどんな師弟になっていたか想像すると面白いですよね。
引用元…(http://bunalmonth.blogspot.com/2018/09/blog-post.html …)
【文アルバトル妄想(2のオマケ)賢治+高村/南吉+乱歩】
(https://twitter.com/dw_turedure/status/850722148926734336 …)の続きです。
「お兄さんのキャラがバトルで暴走する少年キャラを止める」というシチュエーションが好きなので…(分かりにくい例えですみません)
#文アル