永井豪先生の学園スケベコメディの大傑作「イヤハヤ南友」ははやくアニメ化されるべきであるとずっと言っている #アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を
ブッコロスじゃなかったブッチギレみた。近藤勇が脱走。局中法度によれば脱走は死罪であり、局長であっても切腹を申し付ける。汚名挽回にアイドルマネージャーとして中野サンプラザを満員に(違う)その頃土方歳三は逆さ吊りにした古高俊太郎を前に五寸釘を手にしていた。楽しい拷問が始まった。ひっ。
メガトンムサシ見た。戦いはついに宇宙空間へ!真の敵は異星人ではなく人類の政治勢力だった!新型ムサシは手動で3機合体するぜ!イデオンもマクロスも長浜ロマンも雑にごちゃ混ぜで社長やりたい放題脚本ありがとう。永井豪デザインの敵ロボはどう見てもフリーダー◯グでありでたなゲッタードラゴン。
ソマリと森の神様最終回みた。ああっかわいいソマリちゃんとお別れするのは嫌じゃあぁ!その時活動停止寸前のゴーレムお父さんに奇跡が!ゲッター線の導きにより、無限の進化力を得たお父さんは全てを理解した。宇宙の全てを破壊しようとするラ=グースに唯一対抗できるのは最後の人類ソマリであり(完
エクストリームハーツ7話みた(1週遅れでスマン)あまりの怪力のため相手を傷つけてしまいスポーツを封印したカラテ少女、理瀬は目を付けられた。ついに見つけた!こいつこそ、ゲッターRISEに乗るのにふさわしい女だ。サッカーPK勝負が始まった!超絶シュートを地面を割る空手チョップで止める女理瀬!
望月三起也先生のマンガは素晴らしいのでみんな読みましょう。大傑作「ジャパッシュ」も改めてまた復刻してくだいな。