「ボクの初体験」の湯川先生、「エリート狂走曲」の京四郎、「おたすけ人走る!」の馬場先生といった二枚目だけど変人のキャラクターたちは弓月先生漫画の魅力の一つでもあります。
@zimoguri @syoubaininn
盛り上がっていたんですね〜
「思えば遠くへ来た主水」は一冊だけ持ってます。
「殺殺」京極氏座談会号もたまたま所持してました。
TLが「テクノポリス21C」の話題で埋まっているので、ゼネプロ・パペッティア通信ふろくのペーパークラフトのスキャニー
表記はないけれど、三枝徹さんのお仕事でしょうか?
「このキットに風吹エレナはついておりません」w
#好きなロボットアニメソングの歌詞を抜き出せ
僕には楽しい 日曜日がない
パパと野球ができる 日曜日がない
>RT
弓月光先生の大傑作「エリート狂走曲」の主人公・片桐哲矢
野生児も自分の子供が中学生になった頃には意外と普通のおじさんになってる。
唯ちゃんは相変わらず美人。