「マシンザウラー」漫画版は初期が石川賢先生で後期は桜多吾作先生に変更になるのですが、ワタシは両先生版とも好きです。
どちらの先生も自分にとって一番好きな絵柄の頃ですし。
当時コミックス化されなかったザウラーを単行本化してくれた大都社さんには感謝感謝です🤗
本日もゲッターロボ主題歌を歌いながら出勤だ!
ガンガンガンガン!
若い命が真紅に燃えて〜♪
…ん?
しんくにもえて…?🤔 https://t.co/4hod9Cb3Se
#ジャケットが大好きなこの一冊
奇想天外コミックス版「聖凡人伝」の表紙のセンスがいいと思います。
特に3巻。
#カネゴン誕生55周年
昨日でしたか。
「ぼくら」の「ウルトラQ」絵物語では金田金男をカネゴンに変身させたのは謎の宇宙人だったりするのだ。
#サムライトルーパーだと思うもの
新しいサムライトルーパーは強すぎる筋肉のため鎧擬亜を脱げないという設定だったらいいのにな
ワイルドな神敬介、父親の墓にフルネームを書かず「おやじの墓」
すがや先生のコミカライズはバイオレンスとワイルドさが魅力です
本日仕事帰りにASOKOで買った楳図かずおグッズ
センスいい商品なのにとにかく単価が安い!
「おろち」「漂流教室」のリバーシブルバッグとか最高すぎます。
さくら…かわいいよ、さくら…