巨大な姿の中に潜む脳髄だけの物体が正体というデルザー軍団大首領はサイボーグ009黒い幽霊団総統のリメイク的存在
人間の心から生まれ、細胞の一つに過ぎないので人間が滅びない限り自分もまた滅びないと語る悪の首領は幾つかのアニメ特撮に登場しますが、元祖は黒い幽霊団総統ってことでいいのかな?
加藤礼次郎先生の「男根平次」は知りませんでした。
「童子」に男根童子というキャラクターが出てくるけどこれが前身になるのかな?
この漫画、実相時昭雄監督が題字を書いてるんですよねw
はじめて読んだときから40年以上、年に一回は読み返す「エースをねらえ!」原作本。
土日にまた読み返しました。
子供の頃は宗方コーチの葬式で泣きじゃくるひろみとかストレートに悲しいシーンで泣いていたのですが、今読んで一番泣くのはオーストリア遠征編で仁の背中を見つめるひろみのシーン。
円盤獣ギルギルはナイーダの弟がパイロットだった(桜多吾作先生の原作漫画では弟の脳が使われていた)というとんでもない後付け設定が。
たしか桜多先生のオリジナルストーリーをTVに逆輸入したのですよね。
桜多先生のマジンガーシリーズは最高です。
本日は昼間は暑いので夕方に投票に行ってきました
(イメージ画像)
この漫画はA終了時期にウルトラ6番目の弟を選ぶ会議のシーンなんだけど、キングもジャックもXも後に公式に登場しちゃいましたね