「ふつうの軽音部」、この指板を抑える何気ない左手の描写だけで「弾いてる人だな」ってわかるのすごいよね…このギターの弦を抑える左手、独特の形で描くのすんごい難しいんだよ…
読んだ事ある人はわかるんですけど、このキャラは男性じゃなきゃいけないんですよ…天才外科医としての技術にほれ込んだのに主人公が最終的に外科医としてポンコツでもいいから俺のとこに来いって言ってくれる滅茶苦茶かっこいいキャラなので。改変した人は絶対原作を読んでないのよ
ダンダダン最新話、機械犬くんが驚愕したところ2つ。
手の描き方もすごいけど星子さんが煙草咥えるとこすんごい
二年三年遊んでたやつがそんなうまい話にありつけるわけがないので常に心のなかにジョルノ・ジョバァーナを住まわしてないとダメ
似たキャラを挙げろと言われたときこれしか思いつかない…
つまり生きるのが下手くそな女ですわね…
僕はたった今のいままで古見さん最新刊を読んでいたはずなのだが
突然フェチフェチのフェチ漫画になっていた…
漫画になったこがおr…すいません間違えました
知ってる子によく似ていたので
やっぱ刃牙らへん面白いよね…
以前ガラス叩き割られたから強化ガラスにしときました!っていうレストランの給仕さんに駄目だしする勇ちゃんの吹き出しが楽しい時のそれなんだもの
もうまともに読んでられないよ
大好き
岩城宏士先生の「スモーキングサベージ」、薄々感づいてはいたけどこれ「D.B.S.」より過去の話なんだね…ずっと読んでたのに気付かんかった…
ということは登場人物の誰が死んで誰が生き残るのかも大体予想がつくわけで…